ベンクル Bengkulu
- 改訂新版 世界大百科事典
- インドネシア,スマトラ南部西海岸の港市。同名州の州都。人口25万4693(2003)。元来バンカウルと呼ばれ,周辺土着貴族の支配下にあった。17世紀初…
homuncule
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [-mɔ̃-] [男](民話中の)小人,ホムンクルス.
全アフリカ人民会議 ぜんアフリカじんみんかいぎ All African Peoples' Conference; AAPC
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフリカ各地の政治団体の代表者を中心とした人民会議。 1958年 12月 K.エンクルマの招請によりガーナの首都アクラで開かれ,アフリカ全域から非自治…
ピンクのこりすピンクルちゃん
- デジタル大辞泉プラス
- サンリオのキャラクターシリーズのひとつ。架空の星「ピンクル星」生まれの女の子がメインキャラクター。ピンクのリスのイメージ。1998年登場。
car・cax2, [kar.káks]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 腕輪,ブレスレット;足輪,アンクレット.
car・bún・cu・lo, [kar.ƀúŋ.ku.lo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 カーバンクル:丸くカットしたざくろ石.2 ルビー(=rubí).
トランク‐ルーム
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 洋語trunk room )① 当面使用しない家具や衣類・書類などを保管できる貸し倉庫。② =トランク[初出の実例]「サイド・ミラーを取りはずし…
ロマン・クルトア
- 百科事典マイペディア
- フランスの宮廷文学作品のこと。
ピッチング‐ウエッジ(pitching wedge)
- デジタル大辞泉
- ゴルフで、主にグリーン近くからピンに寄せるために使うアイアンクラブ。PW。
らんくる【ランクル,P.de】
- 改訂新版 世界大百科事典
リンクル‐とそう〔‐トサウ〕【リンクル塗装】
- デジタル大辞泉
- ⇒結晶塗装
トランクルーム
- 知恵蔵mini
- 個人や企業の物品を収納・保管する施設やサービス。業態により、倉庫事業者によるサービスと不動産事業者によるサービスに大別される。倉庫事業者の…
inclusion education
- 英和 用語・用例辞典
- インクルージョン教育 包括教育 (初等教育や中等教育で、障害児と健常児を通常学級で学ばせること)
ムブジ‐マイ(Mbuji-Mayi)
- デジタル大辞泉
- コンゴ民主共和国中南部の都市。旧称バクワンガ。サンクル川沿いに位置する。ダイヤモンド鉱山があることで知られる。
アンクタード
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
An・ker, [áŋkər ア(ン)カぁ]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-s/-)❶ ((英)anchor) 〔海〕 錨(いかり);心の支えden Anker aus|werfen 〈lichten〉\錨を下ろす〈上げる〉Sein Glaube diente ihm al…
UNCTAD(アンクタッド)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒国連貿易開発会議(UNCTAD(アンクタッド))
ブレスレット(bracelet)
- デジタル大辞泉
- 腕輪。腕飾り。[類語]腕輪・ミサンガ・アンクレット
レ・ファニュ Joseph Sheridan Le Fanu 生没年:1814-73
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランドの小説家。同時代のW.コリンズらとベストセラー作家の覇を競ったが,死後忘れ去られ,1920年代以降のゴシック・ロマンス再評価とともに…
リチャード ライト Richard Wright
- 20世紀西洋人名事典
- 1908.9.4 - 1960.11.28 米国の小説家。 ミシシッピ州ナッチェズ近郊生まれ。 15歳の頃にメンケンの著作に接し文学に目覚め、19歳の頃に小説家を志…
あんくど【アンクド】
- 改訂新版 世界大百科事典
キュアスター
- デジタル大辞泉プラス
- 東映アニメーション制作のアニメ『スター☆トゥインクルプリキュア』に登場するキャラクター。星奈ひかるが変身する星のプリキュア。
an・kling /ǽŋkliŋ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]アンクリング(◇足首を曲げてペダルを踏む,自転車のこぎ方の1つ).
ルージュ〔生活用品〕
- デジタル大辞泉プラス
- コトブキ製紙が販売するトイレットペーパーのブランド。ピンクのカラーロール。ハーブの香りつきの「ピンクルージュ」と幅が短いタイプの「プチルー…
脚链 jiǎoliàn
- 中日辞典 第3版
- [名](~儿)アンクレット.足首につける装飾品.
るあんく【ルアンク】
- 改訂新版 世界大百科事典
ロビンソンひょうりゅうき〔‐ヘウリウキ〕【魯敏孫漂流記】
- デジタル大辞泉
- デフォーの長編小説「ロビンソンクルーソー」を、明治16年(1883)に井上勤が翻訳した際の題名。絶世奇談魯敏孫漂流記。
アクスンクル‐モスク(Aqsunqur Mosque)
- デジタル大辞泉
- エジプトの首都カイロの旧市街、イスラム地区にあるイスラム寺院。アズハル公園の西側に位置する。14世紀半ば、マムルーク朝のスルターン、ナースィ…
サンド‐ウエッジ(sand wedge)
- デジタル大辞泉
- ゴルフで、主としてバンカーからボールを打ち出すのに使うアイアンクラブ。SW。
キュアミルキー
- デジタル大辞泉プラス
- 東映アニメーション制作のアニメ『スター☆トゥインクルプリキュア』に登場するキャラクター。羽衣ララが変身する天の川のプリキュア。
Rip Van Win・kle /rìp væn wíŋkl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 1 リップ・バン・ウィンクル(◇Irving 作The Sketch Book中の物語;その主人公).2 時代遅れの人,西洋版浦島太郎.
リンクル
- デジタル大辞泉プラス
- 江崎グリコ株式会社が販売する冷菓。小型のコーンタイプ・アイスのアソートパックで、バニラ味やチョコレート味のアイスにチョコなどのソースをトッ…
ツインクル
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社明治が販売するチョコレート菓子の商品名。球状のミルクチョコレートの中に5種類の菓子が入っている。
しま‐ふくろう〔‐ふくろふ〕【島×梟】
- デジタル大辞泉
- フクロウ科の鳥。全長70センチくらい。全身褐色で黒い縞がある。北海道の森林にすむ。コタンクルカムイ。《季 冬》
【暗君】あんくん
- 普及版 字通
- 愚主。字通「暗」の項目を見る。
クワメ ンクルマ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1909年9月18日ガーナの政治家1972年没
Ankunft
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [アンクンフト] [女] (―/) 到着; 到着時刻([略]Ank.); 出生.
ヘシアン・クロス
- 百科事典マイペディア
- コウマ(黄麻)を材料とした目のあらい平織物。地厚く粗剛で織り目は不規則。包装用布,リノリウムの下地布,手芸用布などにし,袋類は俗にナンキン…
キュアソレイユ
- デジタル大辞泉プラス
- 東映アニメーション制作のアニメ『スター☆トゥインクルプリキュア』に登場するキャラクター。天宮えれなが変身する太陽のプリキュア。
ブルー‐モスク(Blue Mosque)
- デジタル大辞泉
- ⇒スルターンアフメットモスク⇒キャブードモスク⇒アクスンクルモスク⇒スルターンサラフディンアブドゥルアジズシャーモスク
インクルージョン
- 共同通信ニュース用語解説
- 障害者施策の分野で「包容」を指す言葉。国連で採択された障害者権利条約(日本は2014年に批准)は、障害者が分け隔てされず地域社会に完全に包容され…
アンクラッキー
- デジタル大辞泉プラス
- 福岡県福岡市を本拠地とする女子サッカーチーム、福岡J・アンクラスのチームマスコット。サルがモチーフ。
うで‐わ【腕輪】
- デジタル大辞泉
- 腕にはめる装飾用の輪。ブレスレット。[類語]ブレスレット・ミサンガ・アンクレット
ララバイ ラバブルズ
- デジタル大辞泉プラス
- サンリオのキャラクターシリーズのひとつ。双子の天使「ウィンキー」と「ウィンクル」がメインキャラクター。1976年登場。
ブーツレット
- デジタル大辞泉
- 《「ブーツ」と「アンクレット」を合わせた語》女性用ブーツの足首部分に巻きつける飾り。
あん‐くん【暗君】
- デジタル大辞泉
- 判断力のとぼしい君主。⇔明君。[類語]名君・明君・幼君・暴君・亡君
マテマティカ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビ番組のひとつ。児童向けの算数教育番組。放映はNHK(1999年4月~2004年3月)。数学者のピーター・フランクルが出演。
ウィンクルちゃん
- デジタル大辞泉プラス
- Wリーグに参加する女子バスケットボールチーム、アイシン・エィ・ダブリュ ウィングスのチームマスコット。鳥がモチーフ。
あん‐くん【暗君】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 愚かな君主。無能な統治者。暗主。⇔明君。[初出の実例]「唐末有二五代之暗君一各窃二其朝一」(出典:異制庭訓往来(14C中))「若し亡…
ウィンクル
- デジタル大辞泉プラス
- サンリオのキャラクターシリーズ「ララバイラバブルズ」のメインキャラクターである双子の天使のひとり。女の子。