「凹」の検索結果

1,843件


【陽文】ようぶん

普及版 字通
凹文。字通「陽」の項目を見る。

plàno-cóncave

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]《光学》〈レンズが〉平凹(へいおう)の.

concave

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]凹(面)の;くぼんだ.

tro・qui・lo, [tro.kí.lo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖建〗 凹面刳形(くりかた).

凹レンズ【おうレンズ】

百科事典マイペディア
中央が縁より薄いレンズ。軸に平行光線は凹レンズを通った後,入射側にある軸上の一点(焦点)から出たように,広がってすすむ(発散)。凹レンズで…

bicòncavo

伊和中辞典 2版
[形]〘光〙両凹(りょうおう)の.

カンガルー‐ゆそう【カンガルー輸送】

デジタル大辞泉
平床貨車の床面に凹部を設け、トレーラーの車輪を落とし込んで輸送する方法で、ヨーロッパの鉄道で採用している。凹部に車輪を納める状態をカンガル…

りょうおう‐レンズ〔リヤウアフ‐〕【両凹レンズ】

デジタル大辞泉
両面とも凹面であるレンズ。

仰瓦 yǎngwǎ

中日辞典 第3版
[名](瓦屋根で)上向き〔凹形〕に置く瓦.

とつ‐けい【凸形】

デジタル大辞泉
中央が出っ張った形。⇔凹形。

bi・cón・ca・vo, va, [bi.kóŋ.ka.ƀo, -.ƀa;ƀi.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〈レンズなどが〉両凹(りょうおう)の.

parabólic mírror [refléctor]

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《電気》パラボラ反射器(◇凹面状のアンテナ).

【窪】わそん

普及版 字通
凹石。字通「窪」の項目を見る。

concave /kɔ̃kaːv/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 凹(面)の(⇔convexe),くぼんだ.miroir concave|凹面鏡.

plan-concave

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
((複))~(s)-~s [形](レンズが)平凹(へいおう)の.

へんきょく‐てん【変曲点】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 曲線が上に凸の状態から上に凹の状態に変わる点や、上に凹の状態から上に凸の状態に変わる点などのように、曲線の凹凸の状態が変わる点の…

オラーコジン aulacogene

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
卓状地の基盤岩層を切断する大規模な断層によって区切られた,変動性の大きい帯状の凹地。幅は数十km,延長は 700~800kmに達する。この凹地に堆積し…

【偃】えんのう

普及版 字通
凹入の印。字通「偃」の項目を見る。

re・tuse /ritjúːs | -tjúːs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]《植物》〈葉などが〉小凹形の.

【篆款】てんかん

普及版 字通
凹字の篆刻。字通「篆」の項目を見る。

gorget

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]〚建〛(凹刳(くり)形を作る)刳鉋(かんな).

【空区】くうく

普及版 字通
鏡の凹所。字通「空」の項目を見る。

反り鉋 そりがんな

日中辞典 第3版
凹刨āobào.

とつ‐けい【凸形】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中央が出っ張った形。⇔凹形。〔改正増補物理階梯(1876)〕

concavidade /kõkaviˈdadʒi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 凹面.❷ くぼみ,へこみ.

De•pres・si・on, [deprεsióːn]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en)❶ 意気消沈,抑鬱(よくうつ);〔医〕 鬱病(うつびょう)an 〈unter〉 Depressionen leiden\意気消沈している,鬱病を病む.'…

垛口 duǒkǒu

中日辞典 第3版
[名]城壁上の凹凸状の凹の部分.▶“垛堞duǒdié”とも.城墙chéngqiáng~/城壁の上の凹状の部分…

a・bo・lla・du・ra, [a.ƀo.ʝa.đú.ra∥-.ʎa.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 凹部,へこみ.2 浮き出し(模様),圧印加工.

【陰文】いんぶん

普及版 字通
凹文の印。字通「陰」の項目を見る。

そり‐はふ【反(り)破風】

デジタル大辞泉
上面が凹形の曲線をなす破風。⇔起むくり破風。

とつ‐たかくけい【凸多角形】

デジタル大辞泉
すべての内角が二直角より小さい多角形。⇔凹多角形。

fotoincisióne

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 グラビア印刷, 写真凹(おう)版. 2 グラビア, 写真印刷物.

そり‐はふ【反破風】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 屋根の破風の上面が、凹曲線をなすもの。

とつ‐めん【凸面】

デジタル大辞泉
中央部が高くなっている面。⇔凹面おうめん。

おうレンズ 凹レンズ

小学館 和伊中辞典 2版
〘光〙lente(女) co̱ncava;(両面とも凹の)lente(女) bico̱ncava

栄養・生化学辞典
 浅く凹状になった部分,洞のようになった部分など.

りょうおう‐レンズ(リャウアフ‥)【両凹レンズ】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( レンズは[英語] lens ) 凹レンズの一つ。両面とも凹面であるレンズ。

ton・do, [tón.do]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖建〗 トンド:壁の円形の凹面刳形(くりかた)装飾.[←〔伊〕rotondo]

グラビア印刷 ぐらびあいんさつ gravure printing

日本大百科全書(ニッポニカ)
凹版印刷に属する印刷。版は規則正しく配列している細かい凹点からなり、これにインキを入れて印刷する方法。同一版面の凹点の大きさは同じであるが…

ディエードル(〈フランス〉dièdre)

デジタル大辞泉
本を開いて立てたような形状の岩壁。凹角壁。

bi・con・cave /baikάnkeiv | -kɔ́n-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]〈レンズなどが〉両凹(おう)の.biconcavity/baikənkǽvəti/[名]

ca・ve・to, [ka.ƀé.to]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖建〗 (柱頭の周囲の)小えぐり,四分円凹面刳形(くりかた).

向斜

岩石学辞典
褶曲で上方に凹部を向けた部分を向斜の構造という.

ca・vet・to /kəvétou, kæ-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)-ti /-ti/,~s)《建築》四分円凹面刳形(くりがた).

だんそう‐こ【断層湖】

デジタル大辞泉
断層運動によって生じた凹地にできた湖。諏訪湖など。

とつ‐がた【凸形・凸型】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 断面が凸字のように、中高になっている形。⇔凹型

お‐がわら(をがはら)【牡瓦・男瓦】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 半円筒状をした瓦で、凹(おう)面を下向きに伏せたほうのもの。凹面が上向きの「めがわら」と食い違わせてふく。おとこがわら。⇔牝瓦。[初…

かい‐ぼん【海盆】

デジタル大辞泉
深海底にある、円形またはそれに近い形の盆地状の凹地。

とつ‐がた【凸型】

デジタル大辞泉
凸の字のように、中ほどが出っぱっている形。⇔凹型おうがた。

凹―レンズ おうレンズ

日中辞典 第3版
凹透镜āotòujìng.

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android