「黄義助」の検索結果

10,000件以上


イワオウギ (岩黄蓍) Hedysarum vicioides Turcz.

改訂新版 世界大百科事典
高山の岩場,礫地(れきち)など向陽地のまばらな草原に生えるマメ科の多年草。本種の外形が中国特産の薬用植物であるゲンゲ属のオウギ(黄蓍)に似…

ほっ‐けん【北絹・黄絹】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 室町時代、中国の東京(トンキン)から渡来した黄繭の糸で織った薄い布。ほっけんつむぎ。[初出の実例]「一、百文 北絹七尺二寸紫之染賃」(…

たそがれ‐ぐさ【黄昏草】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「ゆうがお(夕顔)」の異名。〔蔵玉集(室町)〕

たそがれ‐づき【黄昏月】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 たそがれどきの月。陰暦三、四日頃の夕方に見える月。[初出の実例]「忍び出づるや 如月の 黄昏月もはや入りて」(出典:謡曲・雲林院(142…

姫星黄苔蛾 (ヒメホシキコケガ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Asura dharma動物。ヒトリガ科の昆虫

黄条冠横這 (キスジカンムリヨコバイ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Evacanthus interruptus動物。カンムリヨコバイ科の昆虫

黄花葉団扇豆 (キバナノハウチワマメ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Lupinus luteus植物。マメ科の一年草,薬用植物

黄脚太小蜂 (キアシブトコバチ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Brachymeria obscurata動物。アシブトコバチ科の昆虫

黄斑擬木虻 (キマダラキアブモドキ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Solva maculata動物。キアブモドキ科の昆虫

黄腹胡麻斑灯蛾 (キバラゴマダラヒトリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Spilosoma lubricipeda動物。ヒトリガ科の昆虫

黄頭青嘴鸚哥 (キガシラアオハシインコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Cyanoramphus auriceps動物。インコ科の鳥

黄顔長花虻 (キカオナガハナアブ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Zelima flavifacies動物。ショクガバエ科の昆虫

こうしえいはくしょ【黄嗣永帛書】

改訂新版 世界大百科事典

黒黄櫛毛蟻 (クロキクシケアリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Myrmica kurokii動物。アリ科の昆虫

褄赤黄夜盗蛾 (ツマアカキヨトウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Cirphis inornata動物。ヤガ科の昆虫

褄黒黄芫青 (ツマグロキゲンセイ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Zonitis cothurnata動物。ツチハンミョウ科の昆虫

二星黄苔蛾 (フタホシキコケガ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Nudina artaxidia動物。ヒトリガ科の昆虫

柏黄星切蛾 (カシワキボシキリガ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Graptolitha pruinosa動物。ヤガ科の昆虫

薄黄芥子薪虫 (ウスキケシマキムシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Corticaria japonica動物。ヒメマキムシ科の昆虫

紋黄脚長瘠蠅 (モンキアシナガヤセバエ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Gymnonerius femoratus動物。アシナガヤセバエ科の昆虫

おうぎけんちゅうとう【黄耆建中湯】

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
漢方薬の一つ。生薬(しょうやく)の黄耆、膠飴(こうい)、生姜(しょうきょう)、芍薬(しゃくやく)、桂枝(けいし)または桂皮(けいひ)、大棗(たいそう)、…

キバナニオイヤグルマ(黄花匂矢車) キバナニオイヤグルマ Centaurea suaveolens; yellow-sultan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
キク科ヤグルマギク属の一年草。カスピ海沿岸地方に自生する。草丈は 60~80cm。葉は羽状に中裂し,互生する。分枝は少く,細い花茎の先に直径5~6cm…

うまうお【ウマウオ(黄錮魚)】

改訂新版 世界大百科事典

加齢黄斑変性

知恵蔵
加齢に伴って、網膜の中心部である黄斑(おうはん)部に病変を起こすもの。視野の中心部が侵されるので、視野の真ん中が最も見えにくくなり、ものがゆ…

黄錫鉱(データノート) おうしゃくこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
黄錫鉱 英名    stannite 化学式   Cu2FeSnS4 少量成分  Ag,Zn,Cd,Mn,In,Sb,As,Ge,Se 結晶系   正方 硬度    4 比重    4…

ミツバオウレン(三葉黄連) ミツバオウレン Coptis trifolia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
キンポウゲ科の常緑多年草。北海道,本州 (中部以北) ,東アジア北部の亜寒帯,北アメリカに広く分布し,高山や針葉樹林下に生える。根茎はオレンジ…

さんぽこうとこうせい【《三輔黄図校正》】

改訂新版 世界大百科事典

えんばんじょうおうはんへんせい【円盤状黄斑変性】

改訂新版 世界大百科事典

黄薇古簡集 (きびこかんしゅう)

改訂新版 世界大百科事典
1793年(寛政5)岡山藩士斎藤一興が編集した同藩域内の古文書集。本書に収録した文書は,藩内の家臣・寺社・民家の所蔵した平安末から江戸初頭に至る…

さんもつおうごんとう【三物黄芩湯】

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
漢方薬の一つ。生薬(しょうやく)の黄芩、地黄(じおう)、苦参(くじん)などを含む。漢方の古典『金匱要略(きんきようりゃく)』などに処方が示されてい…

小黄斑挵蝶 (コキマダラセセリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Ochlodes venata herculea動物。セセリチョウ科の昆虫

小褄黄天社蛾 (コツマキシャチホコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Phalera minor動物。シャチホコガ科の昆虫

白星黄下夜蛾 (シロホシキシタヤガ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Polyphaenis lucilla動物。ヤガ科の昆虫

詰草黄下翅 (ツメクサキシタバ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Gonospileia dentata動物。ヤガ科の昆虫

鋸目黄下翅 (ノコメキシタバ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Mormonia bella動物。ヤガ科の昆虫

里黄斑陰蝶 (サトキマダラヒカゲ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Neope goschkevitschii動物。ジャノメチョウ科のチョウ

輪紋黄下翅 (ワモンキシタバ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Ephesia xarippe動物。ヤガ科の昆虫

鬚太黄潜蠅 (ヒゲブトキモグリバエ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Elachiptera insignis動物。キモグリバエ科の昆虫

黄羽尾長竈鳥 (キバネオナガカマドドリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Synallaxis spixi動物。カマドドリ科の鳥

黄帯水螟蛾 (キオビミズメイガ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Cataclysta midas動物。メイガ科の昆虫

黄脚円花蠅 (キアシマルハナバエ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Mydaea urbana動物。ハナバエ科の昆虫

黄脚挙尾虫 (キアシシリアゲ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Panorpa wormaldi動物。シリアゲムシ科の昆虫

黄斑大波尺蠖 (キマダラオオナミシャク)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Gandaritis fixseni magnifica動物。シャクガ科の昆虫

黄斑白波尺蠖 (キマダラシロナミシャク)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Asthena octomacularia動物。シャクガ科の昆虫

黄腹縁亀虫 (キバラヘリカメムシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Plinachtus bicoloripes動物。ヘリカメムシ科の昆虫

黄嘴青紅鳥 (キバシセイコウチョウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Erythrura kleinschmidti動物。カエデチョウ科の鳥

黄縞枝尺蠖 (キジマエダシャク)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Arichanna tetrica動物。シャクガ科の昆虫

黄頭緑舞子鳥 (キガシラミドリマイコドリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Chloropipo flavicapilla動物。マイコドリ科の鳥

びぶんいんぶんきぎくしらぎく〔ビブンヰンブンきぎくしらぎく〕【美文韻文黄菊白菊】

デジタル大辞泉
⇒黄菊白菊

黄翅眼高叩頭虫 (キバネメダカコメツキ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。コメツキムシ科の昆虫。メダカツヤハダコメツキの別称

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android