「刑事局」の検索結果

10,000件以上


败局 bàijú

中日辞典 第3版
[名]敗色.敗勢.挽回wǎnhuí~/敗勢を挽回する.巻きかえす.

变局 biànjú

中日辞典 第3版
[名]流動的な情勢.非常事態.采取紧急措施jǐnjí cuòshī以应付…

残局 cánjú

中日辞典 第3版
[名]1 (碁や将棋の)寄せ,詰め.这棋qí已进入~了/この碁はもう寄せに入った.2 失敗や動乱後の事態…

ユー‐きょく【U局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ユーは[英語] ultrahigh frequency の略 ) UHFのテレビ放送をしている局。

つぼね‐ありき【局歩】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 局女郎を買いあるくこと。[初出の実例]「前巾著限りに局(ツボネ)ありきして」(出典:浮世草子・好色二代男(1684)四)

へんしゅう‐きょく(ヘンシフ‥)【編集局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 編集の業務を担当する部局。[初出の実例]「其処の出版部とやら編輯局(ヘンシュフキョク)とやらに」(出典:花ごもり(1894)〈樋口一葉〉…

ぶん‐きょく【分局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 本局から分かれて作られた局。[初出の実例]「分局を数所に建つ」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉五)

とうけい‐きょく【統計局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 総務省(もとは総理府)所属の一局。行政各部の統計の統一、国勢調査その他国勢の基本に関する統計調査の実施、統計に関する報告の刊行、…

ちゅうけい‐きょく【中継局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① いくつかの電話交換局からの中継線の交換接続をする局。② 放送局の電波の受信が困難な地区に設けられ、親局の放送電波を受信し、増幅し…

みんせいきょく 民生局

小学館 和伊中辞典 2版
Uffi̱cio(男) Assistenza Sociale

ちゅうけい‐きょく【中継局】

デジタル大辞泉
親放送局の電波を受信・増幅して放送する局。サテライト局。

ろうどう‐きょく〔ラウドウ‐〕【労働局】

デジタル大辞泉
⇒都道府県労働局

ちきゅう‐きょく〔チキウ‐〕【地球局】

デジタル大辞泉
電波法上の無線局の種別の一。衛星通信ネットワークにおける地上局の呼称。地上に設置された無線局であり、人工衛星側は人工衛星局という。

きょく‐げき【局激】

デジタル大辞泉
⇒局地激甚災害

サテライト‐きょく【サテライト局】

デジタル大辞泉
テレビ放送の中継局の一。受信しにくい地域に親局の電波を中継する施設。

きょく‐せい【局勢】

デジタル大辞泉
1 時局の情勢。2 囲碁・将棋などの局面の形勢。

きょく‐どめ【局留(め)】

デジタル大辞泉
郵便物や荷物を発信人指定の郵便局に留めておく扱いのこと。また、その郵便物。→留置郵便

しきぶ‐きょく【式部局】

デジタル大辞泉
明治政府の太政官だじょうかんの一局。内外の儀式などに関する事務を管掌した。明治4年(1871)7月設置。

ふ‐きょく【布局】

デジタル大辞泉
1 全体の配置・配分のようす。「色彩上のニュアンスや―に関する争論の為に」〈荷風・ふらんす物語〉2 碁石を局面に配置すること。また、その配置。

なが‐つぼね【長▽局】

デジタル大辞泉
宮中や江戸城大奥などで、長い1棟の中をいくつもの局(女房の部屋)に仕切った住まい。また、そこに住む女房。局町つぼねまち。

ぶん‐きょく【分局】

デジタル大辞泉
本局から分かれて作られた局。

認証局

ASCII.jpデジタル用語辞典

白井局 (しらいのつぼね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1565 戦国時代の女性。長尾景春の娘。武蔵(むさし)忍(おし)城(埼玉県)城主成田長泰と結婚したが,のち将軍足利義輝につかえる。永禄(えいろく)8年…

中納言局 (ちゅうなごんのつぼね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 鎌倉時代の女性。藤原頼任の娘。花園天皇(在位1308-18)の退位ののち後宮につかえて女房となり,のち典侍(ないしのすけ)となる。1皇女を生んだ。…

ちょきん‐きょく【貯金局】

デジタル大辞泉
旧郵政省の内局の一。郵便為替・郵便貯金・郵便振替、年金・恩給の支給、各官庁の歳入出金の受け入れ・支払いなどに関する事務を取り扱った。

市川局

朝日日本歴史人物事典
没年:天正13.3.6(1585.4.5) 生年:生年不詳 戦国時代の武家の女性。石見(島根県)の国人領主吉川氏の一族吉川(市川)経好の妻。石七郎兵衛尉経守の娘…

斎宮局 (いつきのみやのつぼね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1692-1710 江戸時代中期,徳川家宣(いえのぶ)の側室。元禄(げんろく)5年生まれ。甲斐(かい)府中藩主徳川綱豊(つなとよ)(家宣)の江戸桜田邸に奉公し…

郵便局 (ゆうびんきょく)

改訂新版 世界大百科事典
郵便,郵便貯金,郵便為替,郵便振替,簡易生命保険,郵便年金など,いわゆる郵政三事業の業務を,窓口等を通し具体的に取り扱う機関。1948年制定の…

りざいきょく【理財局】

改訂新版 世界大百科事典

教学局 きょうがくきょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1937年教学刷新評議会の答申に基づいて,文部省の外局として設置された行政機関。従来,学生,生徒の思想対策を担当していた思想局を発展的に継承し…

むせんきょく【無線局】

改訂新版 世界大百科事典

あまちゅあきょく【アマチュア局】

改訂新版 世界大百科事典

いがのつぼね【伊賀局】

改訂新版 世界大百科事典

郵便局 ゆうびんきょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本郵便株式会社法(平成17年法律100号)によって設置される,郵便窓口業務,銀行窓口業務および保険窓口業務を行なう営業所。旧郵政事業下では,普…

こうくうきょく【航空局】

改訂新版 世界大百科事典

ざいせいきょく【財政局】

改訂新版 世界大百科事典

しゃかいきょく【社会局】

改訂新版 世界大百科事典

しょうけんきょく【証券局】

改訂新版 世界大百科事典

かすが‐の‐つぼね【春日局】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 徳川三代将軍家光の乳母(うば)。斎藤利三の娘。名は福。稲葉正成の妻。家光が将軍継嗣になるため尽力し、のちに大奥を統率して勢力をふるった…

お‐つぼね【御局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 )① 宮中で、局(個室)を与えられていた女官。典侍、権典侍、掌侍、権掌侍、命婦、権命婦などの敬称。[初出の実例]「三…

い‐きょく(ヰ‥)【囲局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 碁盤(ごばん)。

きょく‐ぎ【局戯】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 盤面に向かいあって行なう遊戯の意から ) 囲碁・将棋・すごろくの類をいう。〔広益熟字典(1874)〕

布局 bùjú

中日辞典 第3版
1 [動]1 (囲碁・将棋で)石や駒を配置する.布石を打つ.2 (詩文・絵画・構造物などで)配置する;組み立てる.这幅画~很…

中局 zhōngjú

中日辞典 第3版
[名](将棋やチェスで)中盤.

骗局 piànjú

中日辞典 第3版
[名]人をだます計略や手段.ペテン.トリック.设shè下~/わなを仕掛ける.

【局戯】きよくぎ

普及版 字通
囲碁などの遊戯。〔急就、三〕棊局戲、相ひ輕んじ易し。字通「局」の項目を見る。

【局差】きよくさ

普及版 字通
新職。字通「局」の項目を見る。

【近局】きんきよく

普及版 字通
近隣。字通「近」の項目を見る。

书局 shūjú

中日辞典 第3版
[名]<旧>書物を印刷したり収蔵したりする機関.▶のちに書店の名称に多く用いられた.

时局 shíjú

中日辞典 第3版
[名]政局.時局.~紧张/時局が緊迫している.~动荡dòngdàng/政局は波乱含みである.

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android