伊賀局(読み)いがのつぼね

日本大百科全書(ニッポニカ) 「伊賀局」の意味・わかりやすい解説

伊賀局
いがのつぼね

生没年不詳。鎌倉前期の女性。後鳥羽(ごとば)上皇寵姫(ちょうき)。名は亀菊(かめぎく)。もと白拍子(しらびょうし)という。承久(じょうきゅう)の乱(1221)は、上皇が伊賀局に与えた摂津長江(ながえ)・倉橋(くらはし)両庄(しょう)に、幕府補任(ぶにん)した地頭が、領家伊賀局の命を用いなかったので、これを上皇が罷免しようとしたことが一因となったといわれている。承久の乱の結果、後鳥羽上皇隠岐(おき)に流されたが、伊賀局も上皇に従い、崩御まで側近にあって奉仕したという。おそらく上皇の崩御を機会に出家し、帰本(きほん)と号した。

[新田英治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「伊賀局」の意味・わかりやすい解説

伊賀局
いがのつぼね

鎌倉時代女官。後鳥羽上皇愛妾。名は亀菊。上皇が局に与えた摂津長江,倉橋庄の地頭改補を幕府に要求したことが,承久の乱の一因となったという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「伊賀局」の解説

伊賀局
(通称)
いがのつぼね

歌舞伎浄瑠璃外題
元の外題
雪芳野恵木顔鏡
初演
文化9.11(江戸森田座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の伊賀局の言及

【亀菊】より

…生没年不詳。後鳥羽上皇の寵愛を得て院中近く召しつかわれ,伊賀局とよばれた。白拍子や遊女が多く住む摂津国河尻・江口にほど近い長江荘,倉橋荘を賜っていたが,1219年(承久1),両荘の地頭職改易を上皇に愁訴し,上皇がこれを幕府に命じたが拒絶された。…

※「伊賀局」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android