ひってん(読み)ヒッテン

デジタル大辞泉 「ひってん」の意味・読み・例文・類語

ひってん

[名・形動]《江戸時代天明(1781~1789)ごろに流行した語。歌舞伎界から出た語という》何もないこと。貧乏なこと。また、そのさま。無一物むいちもつ
姉女郎の道具身の廻りの―な上」〈洒・格子戯語〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ひってん」の意味・読み・例文・類語

ひってん

〘名〙 (神楽の陰気な調子に合わせる踊りから生まれた歌舞伎界の語という。天明(一七八一‐八九)頃の流行語) 貧乏なこと。無一文。ひどでん。
洒落本・廓節要(1799)「そこやかしこの茶や茶やのさがりにくるしむ当時のひってん」
人情本・春色梅美婦禰(1841‐42頃)二「よくよく貧窮(ヒッテン)な客と見たものだから」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android