アモントンの法則(ゲイリュサックの法則)(英語表記)Amonton's law

法則の辞典 の解説

アモントンの法則【Amonton's law】

常温常圧における気体の熱膨張係数は,気体の種類によらずほとんど同一の値となる.フランスアモントン(G. Amonton,1663-1705)の発見 (1703) になるが,1801年にゲイリュサックがもっと精密な測定を行って,この熱膨張率は(1/273.15),すなわち絶対温度目盛で表した氷点の温度の逆数に等しいことを示したので,現在ではゲイリュサックの法則*(第一法則),またはシャルルの法則*の名で呼ばれることが多い.もっともフランスの文献などでは,「アモントンの法則(loi d'Amonton)」が現在でもよくみられる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報