シム(英語表記)CIM; computer integrated manufacturing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シム」の意味・わかりやすい解説

シム
CIM; computer integrated manufacturing

コンピュータ統合生産システムともいわれる。研究開発,設計生産,販売,経営管理などの各部門をコンピュータによる情報通信ネットワークで有機的に結合し,統合的に管理すること。FAFMSは工場規模の自動化を可能にしたが,シムは生産計画や生産管理,経営戦略の決定まで含めた,全社規模の合理化を支援するシステムといえる。シムの導入により,製品の企画から販売までの時間の短縮多品種少量生産への対応,人件費削減,品質の向上などが実現している。最近では経済予測や市場動向を基にした経営計画の立案やさまざまな意思決定を支援するシス (SIS。戦略情報システム) へと発展しつつある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「シム」の解説

シム

SIMM」のページをご覧ください。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android