天和笑委集(読み)てんなしょういしゅう

改訂新版 世界大百科事典 「天和笑委集」の意味・わかりやすい解説

天和笑委集 (てんなしょういしゅう)

江戸前期の見聞記。作者不明。貞享年間(1684-88)の成立写本。13巻。1682年(天和2)11月から翌年2月にかけて,江戸で頻発した大火の見聞記で,細かい記録とともに,物語風に火災現場で活躍した人や放火犯人の様子などを書いている。とくに第11巻から第13巻までは,八百屋お七事件を詳しく取り扱っていて,西鶴の《好色五人女》の素材として参考にすべきものが少なくない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android