居諸(読み)キョショ

デジタル大辞泉 「居諸」の意味・読み・例文・類語

きょ‐しょ【居諸】

《「詩経」邶風・柏舟の「日居月諸」から。「居」「諸」は助辞日月光陰
「馬に乗りて―を送ること能わざれば」〈鴎外訳・即興詩人

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「居諸」の意味・読み・例文・類語

きょ‐しょ【居諸】

〘名〙 (「詩経‐邶風・栢舟」に「日居月諸、胡迭而微」とあるところからいう。「居」「諸」は助辞) 月日。光陰。きしょ。
本朝文粋(1060頃)八・今年又有春詩序〈源順〉「歳之芳辰、居諸益展」 〔韓愈‐符読書城南詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「居諸」の読み・字形・画数・意味

【居諸】きよしよ

日月。歳月。〔詩、風、柏舟〕「日居(や)(や) 胡(なん)ぞ(たが)ひにして(か)くる」の句よりとる。唐・韓〔符、書を城南に読む〕詩 豈に旦夕に念はざらんや 爾(なんぢ)の爲に居を惜しめ

字通「居」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報