デジタル大辞泉
「旦夕」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たん‐せき【旦夕】
- 〘 名詞 〙
- ① 朝と晩。朝夕。旦暮。朝暮。
- [初出の実例]「旦夕慎二王命一、春秋感二帝図一」(出典:本朝続文粋(1142‐55頃)一・西府作〈大江匡房〉)
- [その他の文献]〔史記‐刺客伝・聶政〕
- ② ( 副詞的に用いて ) つねづね。しじゅう。平生。
- [初出の実例]「蓮華寺禀長老、細二読禀明抄一、旦夕而不レ怠」(出典:丱余集(1409頃)下)
- 「蓋(けだし)在郭の内は、旦夕(タンセキ)身をかざり、遊宴にふけり」(出典:評判記・色道大鏡(1678)一四)
- [その他の文献]〔書経‐冏命〕
- ③ 時機が、今晩か、明朝かとさし迫っていること。短期間。
- [初出の実例]「国の滅ん事、旦夕(タンセキ)にあり」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)続)
- [その他の文献]〔蜀志‐孟光伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「旦夕」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 