当麻皇子(読み)たいまのおうじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「当麻皇子」の解説

当麻皇子 たいまのおうじ

?-? 飛鳥(あすか)時代,用明天皇の皇子
当麻氏の祖。推古天皇11年(603)征新羅(しらぎ)将軍となるが,したがっていた妻の舎人(とねりの)皇女が死去したため遠征を中止してひきかえしたという。椀子(まろこの)皇子,麻呂子(古)皇子とも。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「当麻皇子」の意味・わかりやすい解説

当麻皇子
たいまのおうじ

用明天皇皇子。推古 11 (603) 年,征新羅大将軍来目皇子筑紫に薨じたので後任となり,難波より発船した。しかし,播磨国 (兵庫県) において妻が没したため京に帰り,そのまま再び赴任せず,遠征計画は中止された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android