(読み)カイ

デジタル大辞泉 「楷」の意味・読み・例文・類語

かい【楷】

楷書」の略。「ぎょうそう
ウルシ科の落葉高木。高さ約20メートル。葉は羽状複葉で、秋に紅葉する。孔子の墓に植えたと伝えられ、儒教学問を象徴する樹木とされる。かいのき。とねりばはぜのき。

かい【楷】[漢字項目]

常用漢字] [音]カイ(呉)(漢)
手本模範。「楷式」
漢字書体の一。「楷書・楷行草」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「楷」の意味・読み・例文・類語

かい【楷】

〘名〙
① 書体の一つ。楷書(かいしょ)
② ウルシ科の落葉高木。中国、台湾原産。高さ二〇メートルに達する。ウルシのように紅葉する。孔子の墓に植えたと伝えられる儒教ゆかりの木。和名トネリバハゼノキ。孔木。黄連木。
③ 手本。のり。〔礼記‐儒行〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android