溝羊歯(読み)ミゾシダ

デジタル大辞泉 「溝羊歯」の意味・読み・例文・類語

みぞ‐しだ【溝羊歯】

ヒメシダ科の多年生のシダ。山野の湿った所に生え、高さ30~60センチ。全体に柔らかい。葉柄は長く褐色で、葉は羽状複葉裏面の葉脈上に胞子嚢ほうしのう群をつける。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「溝羊歯」の意味・読み・例文・類語

みぞ‐しだ【溝羊歯】

〘名〙 シダ類ウラボシ科の落葉多年草。各地の山野の少し湿ったところに生える。高さ三〇~七〇センチメートル。全体にごく短な軟毛を密生する。葉は一回羽状複葉で褐色の葉柄がある。葉身は卵状長楕円形羽片は長楕円状披針形、裂片は楕円形。胞子嚢群は裂片の裏面の側脈に沿って線形に長くつき包膜はない。〔日本植物名彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「溝羊歯」の解説

溝羊歯 (ミゾシダ)

学名Stegnogramma pozoi subsp.mollissima
植物。オシダ科の落葉多年草

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android