相論(読み)ソウロン

デジタル大辞泉 「相論」の意味・読み・例文・類語

そう‐ろん〔サウ‐〕【相論】

互いに論じること。訴訟して争うこと。
大徳寺にして、両家の御―を聞こしめし給ふ」〈戴恩記

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「相論」の意味・読み・例文・類語

そう‐ろん サウ‥【相論】

〘名〙 自己の言い分を主張しあうこと。言い争うこと。また、紛争すること。特に、土地に関して両当事者がおのおの権利を主張すること。訴訟して争うこと。
※百巻本東大寺文書‐貞観元年(859)一二月二五日・近江国依智荘検田帳「爰延保自去仁寿年中以来与宅相論、而宅司等姧遁不遇」
徒然草(1331頃)一六三「太衝の太の字、点うつ、うたずといふ事、陰陽の友がら、相論の事ありけり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「相論」の解説

相論
そうろん

古代中世の紛争,相争うこと,訴訟などを意味する史料用語。とくに「堺相論」などと,土地の権利をめぐっての紛争・訴訟を意味する語として多用された。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android