被災宅地危険度判定士(読み)ヒサイタクチキケンドハンテイシ

デジタル大辞泉 「被災宅地危険度判定士」の意味・読み・例文・類語

ひさいたくち‐きけんどはんていし【被災宅地危険度判定士】

大規模な地震・大雨などで被害を受けた宅地を調査し、二次災害の危険度を判定する技術者。地方公共団体要請に応じて、宅地の亀裂などの被害状況を調べる。宅地判定士。→応急危険度判定士
[補説]被災宅地危険度判定士になるには、都市計画法施行規則などで規定する設計者の資格、または国・地方公共団体等で土木・建築職員として一定期間以上の実務経験を有し、被災宅地危険度判定連絡協議会または都道府県知事が実施する講習会を修了し、都道府県への登録が必要。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「被災宅地危険度判定士」の意味・わかりやすい解説

被災宅地危険度判定士
ひさいたくちきけんどはんていし

被災宅地危険度判定連絡協議会

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android