資勝卿記(読み)すけかつきょうき

改訂新版 世界大百科事典 「資勝卿記」の意味・わかりやすい解説

資勝卿記 (すけかつきょうき)

正二位権大納言日野資勝(1577-1639)の日記。法名にちなみ《涼源院記》ともいう。伝存写本は割合に多く,また欠逸年月が多いが,日次記は1612年(慶長17)より38年(寛永15)までで,ほかに〈神宮記〉(1597-99,1619-20),〈文留〉(1637)などの別記が存する。資勝は早くから徳川家康昵近(じつきん)し,ことに1630年より39年まで9年間武家伝奏を務めたため,その方面での興味深い記事が散見し,記事は概して詳細である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android