関本(読み)せきもと

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「関本」の意味・わかりやすい解説

関本
せきもと

神奈川県南西部,南足柄市の中心地区。足柄峠東麓に位置する。奈良時代に開かれた足柄道の坂本駅の地といわれ,名称足柄関のふもとの意。近世矢倉沢往還宿駅。周辺は豊富な湧水と清澄な空気に恵まれるため,昭和初年南郊にフィルム工場が立地し,以後急速に発展。宅地化が著しい。伊豆箱根鉄道大雄山線で小田原と結ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の関本の言及

【南足柄[市]】より

…箱根外輪山の東斜面と,そこから流出する内川,狩川の流域,および酒匂(さかわ)川の沖積地を市域とする。中心集落の関本は狩川の谷口集落で,古代東海道の足柄峠越えの駅家(うまや)とされ,近世には東海道の脇往還矢倉沢往還の宿駅であった。1934年狩川の南側に豊富な地下水と農村の余剰労働力を利用する富士写真フイルムの工場が設立され,以後関連工場が立地した。…

※「関本」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android