α過程(読み)アルファかてい(その他表記)α-process

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「α過程」の意味・わかりやすい解説

α過程
アルファかてい
α-process

進化の進んだ恒星内部での元素合成過程の1つ。質量数が4の倍数核種が多く合成される。ケイ素燃焼とも呼ばれる。大質量の星の内部でヘリウム燃焼に引続き合成されたケイ素 28 は,中心温度が 30 億K をこえるとγ線を吸収してα粒子陽子中性子を放出する。これらの粒子は再び捕獲され,硫黄 32 から鉄 56 までの核種が共存する熱平衡に近い状態が実現する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android