θ温度(読み)シータオンド

化学辞典 第2版 「θ温度」の解説

θ温度
シータオンド
θ temperature

高分子溶液中で,溶質高分子は温度とともに,溶媒との相互作用によってその形態が広がったり,丸まったりする.一方,高分子には溶媒との相互作用を考えなくとも,排除体積効果によって,ガウス鎖に対して期待される,より広がった形態をとろうとする.したがって,貧溶媒中では,後者によって広がろうとする傾向前者によって丸まろうとする傾向が打ち消しあって,理想状態が実現する温度がある.この温度をθ温度,または,フローリー(Flory)温度という.気体における第二ビリアル係数が0になるボイル温度に相当する.[別用語参照]θ溶媒

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む