πシステム(読み)ぱいしすてむ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「πシステム」の解説

πシステム

NTTが開発した、光ファイバーを利用したアクセス回線システム。新光アクセスシステムとも呼ぶ。NTTビルと利用者宅間近の電柱や、小規模な集合住宅屋内に設置した光回線終端装置の間の1本の光ファイバーを、銅線を使って複数の人で共用することにより低コスト化を図れる。FTTHをより簡単に早く普及するための過渡的なシステムとして導入されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android