アイディド(その他表記)Aydid, Muhammad Farah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アイディド」の意味・わかりやすい解説

アイディド
Aydid, Muhammad Farah

[生]1930頃. イタリア領ソマリランドベレットウェン
[没]1996.8.1. ソマリア,モガディシオ
ソマリアの氏族指導者。本名 Muhammad Farah Hassan。イタリアとソビエト連邦軍事教練を受けた。1978~89年,ムンハマド・シアド・バーレ政権で要職を歴任した。その後野党に加わり,1991年にバーレを追放した。ソマリア内戦の中心勢力を担う支配的な氏族指導者として台頭。暫定大統領の地位は別の氏族指導者に奪われたが,その後も対立する諸勢力と激しい戦いを続けた。1992年,ソマリアに国際連合がアメリカ軍を中心とする多国籍軍を派遣すると,多国籍軍部隊に待ち伏せ攻撃を仕掛け,戦争犯罪人と呼ばれるようになった。アイディドを捕えるための作戦で多数の死者が出たのをうけて,多国籍軍は撤退した。その後アイディドは対立勢力との戦いを激化させたが,戦闘で負傷したのちに心臓発作を起こし死亡したと伝えられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む