事典 日本の地域遺産 「アイヌ文様」の解説
アイヌ文様
「北海道遺産」指定の地域遺産。
アイヌの衣服には刺繍や切伏という手法で施された独特の文様がある。モレウという渦巻き文やアイウシという括弧文を基本として組み合わせることで、豊富な文様のバリエーションが生み出された。衣服以外にも刀の鞘や祭具、日常の小物にも文様の彫刻が施されている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
…しだいに毛皮を交易品にふりむけ,本州と満州(中国東北)の古着を入手するようになった。本州の木綿布,糸,針,はさみが普及するとアイヌ文様と呼ばれる美しい模様が衣服を飾って,男子の彫刻とともに,女子の編物と衣服とがアイヌ芸術の粋となった。模様を飾った自製の衣服,本州からの小袖や陣羽織,満州からの山靼錦(さんたんにしき)などは式服に用いられた。…
※「アイヌ文様」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新