デジタル大辞泉
「アイリッシュハープ」の意味・読み・例文・類語
アイリッシュ‐ハープ(Irish harp)
中世起源のアイルランドのハープ。現在では、主として20世紀以降から使用されている小型ハープをさす。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「アイリッシュハープ」の意味・読み・例文・類語
アイリッシュ‐ハープ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] Irish harp ) 中世起源のアイルランドのハープ。現在では、主として二〇世紀以降から使用されている小型ハープをさす。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「アイリッシュハープ」の意味・わかりやすい解説
アイリッシュ・ハープ
弦鳴楽器の一種。元来アイルランドのハープをいい,近代ハープが発達する以前は広く用いられた。14世紀ころには存在したこの楽器はのちに伝統が途絶え,19世紀はじめのダブリンで復元。手動式レバーにより半音が得られる点,弦が金属からガット(羊腸)に変えられた点がかつての楽器と異なるが,その後アイリッシュ・ハープの名で普及した。今日では一般にこの新しい楽器をさし,日本でも主として初心者用に用いられている。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のアイリッシュハープの言及
【ハープ】より
…一時,パリ音楽院でも積極的に採用されたが,今日ではほとんど忘れられている。 ヨーロッパのハープには,ほかに地方色の強いアイリッシュ・ハープIrish harpがある。これは14世紀ころから存在し,18世紀ころに衰退したが,19世紀に復元された。…
※「アイリッシュハープ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 