ギリシア南部、サロニカ湾にある島。ピレウスの南南西、船で1時間15分の距離に位置する。面積82.6平方キロメートル、人口約1万1000。山がちで乾燥した不毛の土地だが、良質の陶土のほか、フィスティキ(ナッツ類)、ワイン、オリーブ油、イチジクを産する。最高点はエリアスAirias山頂で531メートル。島の北東部の村バスィBathiには温泉がある。中心都市はアイーナ。古代にポリス(都市国家)のアイギナAiginaが成立し、紀元前6世紀には海運で栄えたが、アテネとの争いに敗れて衰微した。アファイア神殿など古代の遺跡が残っている。
[真下とも子]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...