アウクスブルク同盟(読み)アウクスブルクどうめい(その他表記)Augsburger Allianz; League of Augsburg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アウクスブルク同盟」の意味・わかりやすい解説

アウクスブルク同盟
アウクスブルクどうめい
Augsburger Allianz; League of Augsburg

1686年フランス王ルイ 14世侵略にそなえて,神聖ローマ皇帝レオポルト1世帝国諸侯の一部との間に結成された同盟スペイン,スウェーデン両国王も,それぞれ帝国領土の一部保有者の資格で加入した。ファルツ領土の相続権を主張したルイ 14世が,ファルツ侵入を断行すると,アウクスブルク同盟はオランダイギリスサボイアなど,帝国領外の国々をも含めた大連合に発展し,対仏大連合戦争になった。 (→ファルツ戦争 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む