アウン・サン・ス・チー(その他表記)Aung San Su Kyi

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アウン・サン・ス・チー」の解説

アウン・サン・ス・チー
Aung San Su Kyi

1945~

ミャンマー民主化運動指導者。父アウン・サン,母キン・チーの長女としてヤンゴンに生まれる。1960年から海外で暮らしていたが,88年に始まるミャンマー民主化運動期に帰国し,その理論的・精神的支柱となる。軍事政権によりしばしば迫害を加えられるが,政治の民主化に向けて自己信念を貫く姿勢を明確にした。91年ノーベル平和賞受賞。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 サン

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む