デジタル大辞泉
「トレンチ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
トレンチ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] trench )
- ① 塹壕(ざんごう)。
- [初出の実例]「仏国にては急てトレンチを作り之を妨ぐの手筈なり」(出典:風俗画報‐二一七号(1900)公使以下籠城の日記)
- ② 考古学で、発掘溝もしくは試掘溝をいう。発掘調査で、遺跡に十字・L字・放射状などにこれを設定し、主として部分発掘によって遺跡の概観を把握するための予察に用いる。その他古墳等全面発掘が困難な場合などにも用いる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
トレンチ
Trench, Herbert
[生]1865
[没]1923
アイルランド生れの詩人。作品は『ディーアドラ・ウェッドその他の詩』 Deirdre Wed,and Other Poems (1901) など。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のトレンチの言及
【発掘】より
…この種の広大な面積の発掘調査に対し,特定の問題解決のための情報入手を目的として,遺跡のなかの最適の部分で最小限の面積を対象に実施する発掘調査を部分発掘と呼ぶことがある。部分発掘では,対象地点に溝(トレンチtrench)状に掘削部を設定して発掘を進める,トレンチ発掘またはトレンチ調査と呼ぶ方法をとることが多い。 通常の遺跡では,発掘調査は表土の排土から始まり,遺構・遺物の検出へと進んでいく。…
※「トレンチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 