アグネス・M.クラーク(その他表記)Agnes M. Clark

20世紀西洋人名事典 「アグネス・M.クラーク」の解説

アグネス・M. クラーク
Agnes M. Clark


1842 - 1907
英国天文学史家,作家
裕福な家庭で育ち、父の影響で天文学に関心を持つ。1866〜77年のイタリア滞在中、最初の天文学史の論文を書き、エジンバラ・レビューに寄稿。’85年にはその後の標準的書物となる「19世紀天文学史」を出版、’86年からオブザーバトリー誌に寄稿したほか、「エンサイクロペデア・ブリタニカ」第9版では天文学者伝記の多くを執筆する。1903年王立天文学会名誉会員に選ばれた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む