アコスタ・ガルシア(その他表記)Acosta García, Julío

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アコスタ・ガルシア」の意味・わかりやすい解説

アコスタ・ガルシア
Acosta García, Julío

[生]1872.5.23. アラヘウラ
[没]1954.7.6. サンホセ
コスタリカの政治家大統領 (在任 1919~24) 。アメリカ政府に承認されなかった F.チノコ独裁政権ののち,大統領に就任同国民主化に努めた結果,彼とその後の歴代大統領の努力により,ラテンアメリカで最も民主的かつ政情の安定した共和国としての名声をかちえた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む