アサビーヤ(英語表記)`aṣabīya

改訂新版 世界大百科事典 「アサビーヤ」の意味・わかりやすい解説

アサビーヤ
`aṣabīya

〈集団における連帯意識〉を意味するアラビア語。もとは部族氏族血縁による連帯意識を意味し,ムハンマドに関する伝承によると,彼はこのアサビーヤをイスラムによる精神的きずなに対立するものとして非難したという。しかしこの語が有名になったのは,14世紀後半の歴史家
イブン・ハルドゥーンによってである。彼はその著《歴史序説》の中で,アサビーヤを人間の社会的結合の最も基本的なきずなであり,歴史を動かす動因であるとした。すなわち砂漠の遊牧民のように,きわめて厳しい生活環境に住む人間は,自己の保存と目標追求のために,互いに協力しあおうとする連帯意識によって強力な結束力をもつ社会集団を形成しやすく,するとそうした連帯集団の中から指導権が生まれ,それは集団構成員に拘束力と強制力を発揮できる王権mulkという支配権の獲得を目ざすようになり,やがて文明の進んだ都市に根拠を置く支配国家を征服,新しい国家を建設すると説いた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android