アジュキエウィッツ(その他表記)Ajdukiewicz, Kazimierz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アジュキエウィッツ」の意味・わかりやすい解説

アジュキエウィッツ
Ajdukiewicz, Kazimierz

[生]1890. テルノーポリ
[没]1963
ポーランドの哲学者,論理学者。リボフ大学で哲学,化学数学を学び,のちゲッティンゲン大学に留学。 1921年母校の教授となり,同時にポズナニ,ワルシャワでも教える。ワルシャワ学派の中心人物となり,基礎論理学に演繹定理を導入。のち論理実証主義的方法により,「意味」の構造的定義に向った。主著言語と意味』 Sprache und Sinn (Erkenntnis第4巻,1934) ,『論理と経験』 Logic and Experience (Synthese第8巻,50) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む