デジタル大辞泉
「アセンブリー言語」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「アセンブリー言語」の意味・読み・例文・類語
アセンブリー‐げんご【アセンブリー言語】
- 〘 名詞 〙 ( [英語] assembly language の訳語 ) コンピュータで、機械語をプログラマーが分かりやすいように記号化した言語。記号言語。アセンブリ語。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「アセンブリー言語」の意味・わかりやすい解説
アセンブリー言語【アセンブリーげんご】
コンピューターのプログラム言語。記憶装置に記憶する機械語は人間にとってはわかりづらいビット列だが,その機械語をわかりやすい文字や記号でほぼ1対1に対応する形でプログラムを書くための言語。ハードウェアを直接操作できるほか,命令コードを記憶用略号(ニーモニックmnemonicという)で書いたり,アドレスを記号番地や十進数で書いたり,作業場所を記憶装置内にとってそれに記号番地をつけたりできる。なお,アセンブリー言語で記述したプログラムを機械語に翻訳するプログラム言語処理系をアセンブラーassemblerという。→低水準言語
→関連項目自動プログラミング|プログラム言語
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のアセンブリー言語の言及
【プログラミング言語】より
…そこで命令,番地,レジスター等に名前をつけ,各機械命令をこれらの名前や数値の組合せで表す言語が作られ使われるようになった。これをアセンブリー言語と呼ぶ。 機械語もアセンブリー言語も,ハードウェアの機種が違えば命令体系が異なるため,ある機種用のプログラムを他の機種でそのまま動かすことができない。…
※「アセンブリー言語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 