アナトーリールナチャルスキー(その他表記)Anatolii Vasil’evich Lunacharskii

20世紀西洋人名事典 の解説

アナトーリー ルナチャルスキー
Anatolii Vasil’evich Lunacharskii


1875 - 1933
ソ連革命家,政治家,文筆家
ポルタバ市生まれ。
「革命の詩人、革命の哲学者」を志して、1894年チューリヒ大学へ留学し、実証哲学と自然科学を学ぶと同時に、スイスに亡命中のプレハーノフからもマルクス主義文学・芸術理論について教えを受けた。1898年ロシアへ帰り、革命運動に身を投じたが逮捕となり、三年余の流刑となる。十月革命の勝利直後、ソビエト政府の教育人民委員に選出され、’29年までの12年間その地位にあった。’33年スペイン大使を命ぜられるが、その赴任の途中フランスで客死。著書は「宗教と社会主義」(’08〜’11年)、批評「文学的シルエット」(’23年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android