アニケツス(その他表記)Anicetus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アニケツス」の意味・わかりやすい解説

アニケツス
Anicetus

[生]?. シリア?
[没]?. ローマ
シリア出身とされる第11代教皇在位 155頃~166頃)。聖人異端との闘いに尽力し,特にマルキオングノーシス派ウァレンチヌス対立。155年頃,小アジア(→アナトリア)のスミルナの司教ポリュカルポスと会談し,復活祭を祝う日取りについて論争した(→復活祭論争)。ユダヤ暦におけるニサンの月の 14日を復活祭とするポリュカルポスの主張を拒んだが,小アジアの教会にローマと異なる独自の祝日を許可し,決裂を避けた。殉教したとする説もあるが確証はない。祝日は 4月17日。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む