アニスアルデヒド(その他表記)anisaldehyde

改訂新版 世界大百科事典 「アニスアルデヒド」の意味・わかりやすい解説

アニスアルデヒド
anisaldehyde


芳香族アルデヒド一つp-メトキシベンズアルデヒドに相当する化合物。融点2.5℃,沸点249℃の芳香をもつ無色淡黄色液体アニスアルコールクロム酸酸化すると得られる。還元すればアニスアルコール,酸化すればアニス酸となる。工業的にはアニス油などに存在するアネトールの酸化などによって得られ,香料染料原料となる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android