アフマドアーレ(その他表記)Ahmad Jalāl Āl-e

20世紀西洋人名事典 「アフマドアーレ」の解説

アフマド アーレ
Ahmad Jalāl Āl-e


1923 - 1969
イラン作家
テヘラン生まれ。
聖職者の家に生まれ、迷信打破下層階級主題とした短編集「年始訪問」(’45年)でデビューした。教育行政を批判した「校長」(’58年)や西欧化を非難した「西欧かぶれ」(’62年)などが代表作である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む