百科事典マイペディア 「アフリカツメガエル」の意味・わかりやすい解説
アフリカツメガエル
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…繁殖力が盛んで,一度に500~2000個ほどを産卵し,汚れた環境にも耐える。人工増殖が容易なため代表種であるアフリカツメガエルX.laevis(イラスト)が日本の各地でも飼育され,生物学・医学用の実験材料や妊娠診断用に用いられ,またペットとしても人気がある。幼生は半透明で,頭部に1対のひげ状突起がある。…
※「アフリカツメガエル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...