アポロ的(読み)アポロテキ

関連語 実例 精神 初出

精選版 日本国語大辞典 「アポロ的」の意味・読み・例文・類語

アポロ‐てき【アポロ的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 [ 異表記 ] アポロン的 ニーチェが「悲劇の誕生」の中で唱えた芸術の類型づけの一つ。ディオニソス的に対し、一般に、静的・知的な秩序や調和を作品特徴とするギリシアの造型美術や叙事詩などがこれに属するとした。
    1. [初出の実例]「精神の自由を牢(かた)く守って、一歩も仮借しない処が Apollon(アポルロン)的だ」(出典青年(1910‐11)〈森鴎外〉二〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android