アメリカウナギ(読み)あめりかうなぎ(英語表記)American eel

共同通信ニュース用語解説 「アメリカウナギ」の解説

アメリカウナギ

カナダ米国中米から南米北部に分布するウナギ一種ニホンウナギヨーロッパウナギ近縁種。過去50年ほどの間に個体数や漁獲量減少が目立ち、国際自然保護連合(IUCN)は3段階の絶滅危機ランクのうち2番目の「近い将来の絶滅の危険が高い種」としている。中米の原産国の一部では稚魚闇取引が横行しているとの報告がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アメリカウナギ」の意味・わかりやすい解説

アメリカウナギ
あめりかうなぎ
American eel
[学] Anguilla rostrata

硬骨魚綱ウナギ目ウナギ科に属する魚。北アメリカ東岸カリブ海に分布する。全長80センチメートル。ヨーロッパウナギよりやや南方で産卵する。現地年間の漁獲量は2000トンである。

[多部田修]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android