アメリカ合衆国連邦最高裁判所(読み)アメリカがっしゅうこくれんぽうさいこうさいばんしょ(その他表記)Supreme Court of the United States

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アメリカ合衆国連邦最高裁判所
アメリカがっしゅうこくれんぽうさいこうさいばんしょ
Supreme Court of the United States

アメリカ合衆国の最高裁判所。1789年設立。首都ワシントンD.C.に置かれ,長官を含む 9人の裁判官からなる。裁判官は大統領に指名され,上院同意を必要とする。その身分は終身保障であり,大統領の意見を直接体現することのないよう定められている。控訴裁判所および各州の最上級裁判所の裁判に対する権利上訴(→上訴)ならびにこれらの裁判所,請求裁判所および関税・特許控訴裁判所の裁判に対する裁量上訴,その他一定の申し立てを管轄事件とする。司法審査を通じて社会全体に大きな影響力をもつ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android