アユーガ(読み)あゆーが

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アユーガ」の意味・わかりやすい解説

アユーガ
あゆーが
[学] Ajuga reptans L.

シソ科(APG分類:シソ科)の多年草。アジュガ、セイヨウジュウニヒトエともいい、キランソウやジュウニヒトエも同じ属である。ヨーロッパ原産で耐寒性があり、日陰ではとくによく生育し、地被植物として庭園、公園などに植栽する。栽培されていたものが全国に帰化している。根出葉は5~10センチメートルで地面密生。4~6月、10~15センチメートルに伸びた花穂に青色の唇形花を開く。アトロプルプレアA. reptans 'Atropurpurea'は褐色の葉をつけ、日陰でも葉色が美しい。バリエガータA. reptans 'Variegata'は、葉に乳白色、桃色の斑(ふ)が入り、鮮やかである。

[猪股正夫 2021年8月20日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android