アルフォンソ11世(読み)アルフォンソじゅういっせい(その他表記)Alfonso XI

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルフォンソ11世」の意味・わかりやすい解説

アルフォンソ11世
アルフォンソじゅういっせい
Alfonso XI

[生]1311
[没]1350.3.26. ジブラルタル
カスティリア=レオン王 (在位 1312~50) 。フェルナンド4世の子。国土回復運動史上最後の偉大な王。自治都市議会の軍隊に支持されて貴族擾乱を制圧して王権を回復し,ある程度の絶対王政を確立することができた。またポルトガル王と同盟して,1340年サラドの戦いイスラム軍を破り,44年アルヘシラスを占領した。ジブラルタルを包囲中に悪疫で没した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む