アルフレッドゾーン・レーテル(その他表記)Alfred Sohn Rethel

20世紀西洋人名事典 の解説

アルフレッド ゾーン・レーテル
Alfred Sohn Rethel


1899 - ?
社会学者。
A.ヴェーバーやカッシーラーに師事し、ベンヤミンアドルノ親交を結び、1936年英国へ亡命する。初期ルカーチを継承し、唯物史観を主唱する。著書に「精神労働肉体労働」(’70年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む