アルフレッドメンデルゾーン(その他表記)Alfred Mendelsohn

20世紀西洋人名事典 の解説

アルフレッド メンデルゾーン
Alfred Mendelsohn


1910 - 1966
作曲家,指揮者
ブカレスト生まれ。
ウィーンで学び、さらにブカレスト音楽院でヨラに師事し、作曲家として、指揮者として活動する。民謡に基づくロマン的手法カンタータ交響曲を作曲し、社会主義リアリズム方向を推進する。作品に第4交響曲「平和へのアッピール」(1951年)やカンタータ「ブカレスト」(’53年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む