アルフレッド・レジナルドラドクリフ・ブラウン(その他表記)Alfred Reginald Radcliffe Brown

20世紀西洋人名事典 の解説

アルフレッド・レジナルド ラドクリフ・ブラウン
Alfred Reginald Radcliffe Brown


1881.1.17 - 1955.10.24
英国社会人類学者。
元・オックスフォード大学教授。
バーミンガム生まれ。
1906〜08年にインド洋アンダマン諸島の実地調査を行った後、オーストラリアアフリカ、アメリカなどで調査を進めるなど国外で研究生活を送る。’21年ケープタウン大学教授となり、以後、’25年シドニー、’31年シカゴ、’37年オックスフォードの各大学教授を歴任し、’39〜40年には王立人類学協会会長も務める。社会人類学を自然科学の一つとして位置づけようと試み、学問的に立場を異にしながらもマリノフスキーとともにイギリスの社会人類学の創設、確立期における指導的役割を果たす。著書に「アンダマン島人」(’22年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

アルフレッド・レジナルド ラドクリフ・ブラウン

生年月日:1881年1月17日
イギリスの社会人類学者
1955年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android