アルベルトバッセルマン(その他表記)Albert Bassermann

20世紀西洋人名事典 「アルベルトバッセルマン」の解説

アルベルト バッセルマン
Albert Bassermann


1867.9.7 - 1952.5.15
ドイツ俳優
マンハイム生まれ。
1899〜1915年ベルリンのドイツ劇場に出演後、’34年に渡米。第二次世界大戦後に帰国、イプセン劇、メフィストエグモント、テル役を手がけ、各地で客演した。主な出演作品には舞台リア王」「賢者ナータン、」映画「女の顔」(’41年)、「赤い靴」(’48年)等。’52年飛行機事故のため死去

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む