アレンテレスコープアレイ(その他表記)Allen telescope array

デジタル大辞泉 の解説

アレン‐テレスコープアレイ(Allen telescope array)

米国カリフォルニア州にある電波望遠鏡マイクロソフト社の創業者の一人、ポールアレン寄付により、SETI研究所とカリフォルニア大学共同建設。42個のパラボラアンテナからなり、最終的に350個に増設の予定。2007年より初期運用を開始通常電波天文学観測、および地球外生命探査を行っている。ATA

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む