アンゲロスシケリアノス(その他表記)Angelos Sikelianos

20世紀西洋人名事典 「アンゲロスシケリアノス」の解説

アンゲロス シケリアノス
Angelos Sikelianos


1884 - 1951
ギリシア詩人
レフカス島生まれ。
1909年抒情的な「アヲフリスキオトス」でデビューし、その後’17年哲学的な4部作「人生への序章」を発表。’27年の「デルフォスの言葉」では神話的宗教観を提起し、’32年以後は一連の抒情的な悲劇を発表した。作品ほかに「神の母」などの大作がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む