アンチゴノス3世(読み)アンチゴノスさんせい(その他表記)Antigonos III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アンチゴノス3世」の意味・わかりやすい解説

アンチゴノス3世
アンチゴノスさんせい
Antigonos III

[生]前263頃
[没]前221
マケドニア王 (在位前 229~前 221) 。別名アンチゴノス・ドーソン。ダルダニア人駆逐後,アイトリアからテッサリア回復してマケドニアの勢力を広げ,コリント連盟を創設し,連盟国の司令官となった。アカイア連盟がスパルタ王クレオメネス3世に屈すると援助してアルカディアを回復,前 224年クレオメネスをセラシアで破り,スパルタを占領した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む